新人りんと学ぶ(株)大倉製作所の加工技術⑤
暖かくなってきましたね😊
新潟の桜の開花予想日は3/29頃で、満開予想は4/3頃。
分水さくら公園の桜もそろそろ咲き始めるかなぁと、楽しみにしています。
桜が咲いたら、お昼休み散歩もいいですよね🌸
久しぶりに、高田の桜も見に行きたいなぁ。
花粉症で、この時期は外に出るのが辛いですが、花を見るのは好きなので、いろんなところに遊びに行きたいですね。
ですが、とうぶんマスクとのお付き合いはまだまだ続きそうです🤧
なんとなく気づいてくださった方もいらっしゃるかと思いますが、絵文字の入れ方を初めて知りました😮
皆さん知ってました?キーボードの『ウィンドウキー』と『>』を同時に押すと絵文字キーボードが出るってことを!!
私は、数日前に教えてもらいました。し、知らなかった🙄🙄
なので、今回からブログ内の絵文字多めでお送りしていきたいと思います😉🌟
🐕🐈🐕🐈🐕🐈🐕🐈🐕🐈🐕🐈🐕🐈🐕🐈🐕🐈🐕🐈🐕🐈🐕🐈🐕🐈🐕🐈
さて、とうとう今月末に開催が迫ってきました2023年3月30日(木)~4月2日(日)開催。
インターペット東京~人とペットの豊かな暮らしフェア~。
凛としておだやかにとしての展示会は初出展なので、もうドキドキそわそわです。
たくさんお客様来てくれるといいなぁ。
詳しくは、下記ページをご覧ください。
🐕🐈🐕🐈🐕🐈🐕🐈🐕🐈🐕🐈🐕🐈🐕🐈🐕🐈🐕🐈🐕🐈🐕🐈🐕🐈🐕🐈
ではでは今月も、元気にお勉強です📚
今回のお題は『ロールベンダー』について学んでいきます。
溶接まで行ったのに、なんでまた工程戻ってるの?とか、細かいことは気にしないでください。
私もあとから、あ、すっ飛ばしてしまった🤫と、なった次第です。
気持ち的に、曲げベンダーの次に記事があったと、脳内で保管していただけると嬉しいです😉💕
と言うことで今回もまずロールベンターとはなんなのか。から、勉強していきます。
ロールベンダーとは
ベンディングロールとも呼ばれます。
ロールと呼ばれる円筒形の筒3本を三角形に配置し、その間に素材となる板を通してR状に曲げていく機械です。
板状のものを筒状にする機械で、この工程をロール曲げ加工といいます。
プレスブレーキでも素材を円形に細かく曲げることもできますが、円状するのに特化した機械がロールベンダーです。
ロールベンダーには
2本ロールベンダー
3本ロールベンダー
4本ロールベンダー
の、三種類がありますが、大倉製作所には3本ロールベンダーのみとなります。
ではまず、弊社にある3本ロールから説明していきます。
〇3本ロールの特徴
<メリット>
三角形に設置されたロールで、3点で加圧しロールをしていくので、板材に傷がつきにくい。
また、ウレタンロールと呼ばれるロール部分にウレタンをつけてあるもので、これを利用すれば、シール貼りが必要な板材でも傷をつけずに曲げることができます。
曲げ角度は、素材の材質・厚み・幅によって変わってくる製品を、上ロールの圧力を変更して細かく調整することができるので、多種多様な製品を製作することが可能です。
<デメリット>
2本ロールと違い、端曲げという作業が必要になってくる。
ここで、端曲げ(ハナマゲ)とは何かを説明していきましょう。
3本ロールは上記のように3点を使用して円を作っていきます。
図のように三点が交わるところから力が伝わるので端の方はどうやっても力が伝わらずに真っすぐのままになってしまいます。
なので、完成品は下記のような円柱になってしまいます。
よって、この真っすぐに残ってしまった部分を曲げる必要が出てきます。
このように、端を曲げる時は上の部分のロールを水平移動して、曲げていきます。
この工程を【端曲げ】と呼びます。
2本ロールの特徴
<メリット>
加工速度が速いので、綺麗で滑らかな曲げができることです。
また、3本ロールの際に必要な端曲げが必要ありません。
なので、量産品を作るのに向いています。
<デメリット>
板材のサイズが変わると上のロールを交換しないといけない
上のロールも素材に合わせて様々なサイズを用意しないといけないので、コストがかかります。
4本ロールの特徴
上に1本、下に3本という配置でロールがあります。
下に3本ロールがあることにより、3本ロールとほぼ同じスペックで、かつ端曲げまでできるようになりました。
加工の条件によっては一発成型もできるとか!😲す、すごいです。
以上がロールベンダーについての勉強でした。
ここで、大倉製作所のリールに掲載しているベンダーの動画をご覧ください。
コメントの忘れんなよって、何があったんだろう。気になる😗
4月ももう目前ですが、私もそろそろ後輩が欲しいです!
まだまだ各現場で働きたい方を募集しておりますので、話だけでも。見学だけでも。って方。お待ちしております。
採用された方には私がうちわで扇いで、先輩風を吹かせようと思います!🌬🎐
来月は何を勉強しようかなぁ。
ステンレスについて改めて勉強してみるのもいいですね。
また、いろいろ学びつつ、知見を広げていきたいと思います。
では来月またお会いしましょう🤗🎵